投稿者: 石井吉徳
シフトムコラム
石井 吉徳 2016年10月30日更新(2016年8月15日初版) 迷走する経済成長至上主義、マネーが全ての現代日本 「今だけ金だけ自分だけ」、技術万能の強欲資本主義が社会を劣化させる、強欲資本主義は、マイナス金利の禁じ […]
Read More
シフトムコラム
日本の問題、対立のみが目に付く、批判、文句だけでは進展がない。ディベート出来ない国民性。 日本の自然とは、日本列島の地勢、地球的な視点から見ると、 この地震の集中する列島は、地球の4つのプレートの集中する変動列島、地震火 […]
Read More
シフトムコラム
「人を動かす」 デール カーネギー 原題 : How to Win Friends and Influence Peopleは、デール・カーネギーの著書。1937年発売。日本語版の発売も1937年( […]
Read More
シフトムコラム
無血の「知的革命」で日本は変えよう それは格差上位の利権構造1%相手に格差下位99%が闘うということ、それにはネットでFB、TWの活用が不可欠、主流メディアの新聞&TVは1%の影響下にあるからだが、その1%も […]
Read More
シフトムコラム
原子力エネルギーは無限でも安全でもない ●ウラン資源は無限ではない、そして核燃料サイクル技術は破綻、核廃棄物の最終処分は10万年の課題、人間の解決できる問題ではない。1%の宣伝に乗ってはいけない、もう目覚めないと99%は […]
Read More
シフトムコラム
原発作業員が語る展望 「汚染水より深刻 使用済み核燃料の取り出し」 東京電力福島第一原発事故の収束作業の現場で働く草野光男さん(仮名 50代 いわき市)からお話を聞いた。草野さんは、事故以前から福島第一原発を […]
Read More
シフトムコラム
脱東京文明戦略:日本のプランB(2013) 日本の東京一極集中は国家として大変に危ない、これは日本文明というより、地方を植民地のように利用して膨張した「東京文明」というべきかもしれない、いずれ来る関東大震災のリスクに備え […]
Read More
シフトムコラム
皆さん 私はネットで見解を述べています。最近の反応の大きかった、私のつぶやきTW、FBの記事から。 ●経済成長の呪縛から覚醒しないと日本も世界も奈落へ、経済成長を当てにしても未来は無い、お金は何かを購入する手段だったが、 […]
Read More
シフトムコラム
岩見隆夫のサンデー時評 http://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/09/post-d4fa.html 亀井節、「日本人は生体反応失った」 このところ、天下の傘張り浪人を自称 […]
Read More
シフトムコラム
権力は腐敗する、昔からの言です。 何故腐敗するか、権力と金欲が一致してから、ローマ帝国の衰退は、貴族に金儲けを許してから、歴史の教訓、江戸時代は士農工商だった、優れた閉鎖系の叡智だったとむしろ西欧人高くが評価している、日 […]
Read More